体のだるさの原因は低気圧!?
火曜日からしばらく、前線や台風の影響などで空が曇ったり、雨の降りやすい日が続くようですね。
これから数日、もしかしたら”夏バテかも?”と体の不調を感じる人もいるかもしれません。もちろん、その不調は暑さが原因とも考えられますが、とくに天気が崩れやすくなる火曜日から約1週間、体のだるさを感じるようなら、天気が悪い影響を与えている可能性も!!
というのも、低気圧(天気の悪い日)は人間の副交感神経を優位にさせると言われています。副交感神経とは体を休息状態にするもの。そのため、あまり副交感神経が過剰になると、体がリラックスしすぎて、だるい、ヤル気がおきない……なんて症状を感じる場合があるんです。雨の日になかなか朝起きられないというのも、その症状のひとつだったりするわけです。
そこで、火曜日からはしばらく、体を少し緊張させて交感神経を優位にさせてみては? そのためには、朝起きてすぐに部屋の電気をつけて交感神経を目覚めさせたり、ちょっぴり熱めのバスタブにつかってみたり、いつもより運動量を増やしてみたり。ちょっと意識するだけで、体の調子がぐんと違ってくるはず。
曇り&雨続きの火曜日からの1週間、交感神経を少しだけ刺激して元気に乗り切りましょう♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント