« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

目元ホットタオルで春のアイメイクを満喫

20060327141837_3 東京の桜はほぼ満開♪ 毎年のことですが、やはりピンクの花で覆われたトンネルや並木道には圧倒されますよね。
日中はお花見日和でも、東京は気象庁の週間予報によると、土曜日くらいまで朝晩は冷え込むようです。
夜桜見学するなら、防寒対策をしっかり行ったほうがよさそうですよ!

20060327141952 で、さっそく春気分を味わうために、目元に明るいカラーや柔らかなパステルカラーを使って、春らしく可愛いいアイメイクを狙いたくなりますよね。ところが、この朝晩の冷え込みは、せっかくの春色アイシャドウの発色をダウンさせてしまう可能性が!!
というのも、体(肌)が冷えてしまうことで血管が収縮し、顔色がくすんで見えるから。目の下のうっ血によって、クマが目立ちやすくなる可能性もあるんです。

そこで、朝晩冷え込みやすい今週土曜日までは、目元にアイクリームをなじませたあと、必ずホットタオルをのせましょう。難しいマッサージをすることなく目元の血行がよくなってまぶたのくすみやクマが和らぎ、さらにアイクリームの浸透もぐんとアップするはず。とくに朝のメイク前にやると、淡い春カラーもキレイに発色しますよ。

ちょっとしたひと手間ですが、アイシャドウの発色や色持ちをぐんと高めてくれるこの”目元ホットタオル”作戦。木、金、土の3日間はぜひお試しあれ!

★人気blogランキングにランクイン★

| | コメント (2) | トラックバック (0)

光や色に敏感な今、暖色メイクが正解!

あちこちで桜が咲き始め、なんだか気分がワクワク盛り上がってきますね! 金曜日も広い範囲で移動性高気圧に覆われて晴れるところが多くなるようですから、ますます元気いっぱいの一日を過ごせそうです。

こんなふうに春の暖かさを実感できる日、もっともっと体を”ぬくぬく”にさせる方法があるんです。それは、ピンク、赤、オレンジ、イエローなどの暖色系の色を味方につけること。
春の体はとても敏感で、明るい光や暖色系の色に反応しやすいと言われています。これらの色を身につけることで、体感温度が上がりやすくなるらしいのです。ちょっぴり肌寒く感じることがあっても、暖色系のメイク(ファッションも)を楽しむことで、十分快適に過ごせる可能性があるんですね。

たとえば……
いつも唇にクールベージュの口紅を塗っているならピンクベージュに変えてみる、
チークの色を普段よりちょっぴり濃く仕上げてみる、
アイシャドウはブルーやグリーン系をお休みしてピンク系のグラデをつくってみる、
ネイルはシルバーラメではなくゴールドラメにチェンジしてみる……etc。

ちょっとした色や光の変化も体が敏感にキャッチしてくれる今、週末メイクはぜひ暖色系でキメてみるのがオススメです!

★人気blogランキングにランクイン★

| | コメント (0) | トラックバック (1)

12月の暴飲暴食で今ごろ肌荒れ!?

3月とは思えないほど寒い月曜日でしたね。東京でも場所によっては小雪がちらほらしたほど! 火曜日も寒気を伴った気圧の谷が通過するため、空は曇りがち、気温も低めの気配です。

さて、寒い火曜日、急な腰痛に悩まされたり、便秘になったり、肌が荒れたりする可能性が! そのワケは寒さだけでなく、肝臓にも関係があります。

肝臓は食べものから摂取した栄養素を体内で活用できる形にチェンジしたり、貯蔵したり、血液中に流すところ。また、体に有害な物質を分解して無毒化したり、脂肪の吸収をサポートする仕事もこなしています。そのため、暴飲暴食をすると肝臓に負担がかかってしまうことに。

しかも、暴飲暴食のツケはな、なんと、3ヶ月後くらいに出てくることが多いようです。ということは……
12月の暴飲暴食の悪影響がそろそろ出てくるころ! 
その症状が腰痛や便秘、肌荒れなどという形で今ごろ現れてくるかもしれないのです。
”原因ははっきりわからないけどなんとなく肌の調子が悪いな~”なんて人は、12月に暴飲暴食していませんでしたか???

とくに気温の変化は体に負担をかけるので、これらの症状がますます出やすくなるかもしれません。火曜日はとにもかくにも体を冷やさないように気をつけましょう♪

★人気blogランキングにランクイン★

| | コメント (0) | トラックバック (1)

華やかメイクで南風の悪影響に勝つ!

水曜日は、東京をはじめ、東・西日本の広い範囲が移動性高気圧に覆われそうです。東京の最高気温は、気象庁の予報によると18℃。再びポカポカな一日となりそうですね。

東京では南東の風が予想されていますが、これが実は体に悪影響を与えることがあるそうです。
ドイツでは「暖かい南風は精神を不安定にする」と言われ、
偏頭痛に悩んだり、仕事の能率がダウンしたり、交通事故まで増えちゃったりするとか。

そこで水曜日に暖かい南風を感じたら、いつもより少し緊張感を持って過ごしたほうがよさそうです。仕事&遊びの気分がのらない可能性もあるので、反対にメイクは華やかに仕上げて自分自身をどんどん盛り上げていきましょう♪
段よりチークをちょっぴり濃くする、口元はリップライナー+口紅+グロスの3ステップで印象的に仕上げる、ヘアはアレンジを加えてみるetc……。

春の新色を存分に楽しみながら、華やかフェイスで元気いっぱいな一日を!!

★人気blogランキングにランクイン★

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春一番の翌日は真冬級保湿ケア

月曜日、東京では春一番が吹きました! 
とっても暖かかったのですが、さすがにこの強い風に、ヘアは乱れ、メイクは吹き飛び、肌は乾き……と泣いた女性も多かったはず。

春一番が吹いた翌日は温度が急激に下がることが多く、火曜日は関東から北を中心に寒さが戻ってくるかもしれません。

この気温変化は肌にとって、かなり大きなストレス。しかも、いくら春の気配を実感していても、3月上旬の湿度は実は12月ごろとたいして変わりません。月曜日の強い風を受けた肌は潤いを奪われやすく、かなり大きなダメージを受けている可能性があるんです!

そこで、火曜日は真冬なみの保湿を徹底すべき!!
できることなら、クリームマスクやシートマスクなどスペシャルケアを組み込みましょう。このひと手間で肌をしっかりたてなおしておけば、春に勃発しやすいニキビや肌あれなどのトラブルにも負けにくくなること間違いナシです。

ちなみに、花粉による肌への刺激も、肌が潤っていればいるほど少ないはずですよ!

★人気blogランキングにランクイン★

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »