アンケート①:UVカットは外出時だけじゃ×
火曜日の東京、お昼前に空が真っ暗になって大雨&雷!! ひょうが降ったところもあるようです。
最近、こんな野花に心和ませていたのですが、火曜日みたいな空模様にはホントに驚いてしまいますね。
水曜日は移動性高気圧の影響で午前中は晴れますが、午後から曇り空になりそうです。
4月もそろそろ終わり、本格的に紫外線が強くなるころ。気象庁では紫外線情報を発表して、UVカット対策を提案しています。
水曜日の東京12時頃の予報をチェックしてみると「強い」になっています。 もうあなどれない時季なんですね。
そこで、まだ本格的な夏前ですが、この時季(4月~5月)の日焼け止めの使用状況について、サイト「はてな」にてアンケートを実施しました。
(全国のはてなユーザー20代~40代の女性100名にご回答いただきました)
~詳しい質問内容や結果はこちらをクリックしてください~
で、今回はQ1を考察してみましょう。4月~5月、半数以上の人が日焼け止めを使っているようです。夏でもないのに、これはとってもイイ傾向ですね!(ホントは全員に使っていただきたいですが。。。)
ところが! 気になるのは、回答の中でもっとも多かったのが
「外出するときに塗る」、つまり、「外出しないときは塗らない」
ということ。
確かにそうなりがちですが、これはホントーに危険なこと!!
というのも、紫外線にはUVB波(シミの原因)とUVA波(シワの原因)がありますが、UVA波は室内にいても窓によってほとんどさえぎられることなく、部屋の中まで届いてしまいます。そして、肌の内部にまで入り込み、肌の繊維を破壊してシワを作ってしまうことに!
ということは、室内にいるときでも紫外線対策が欠かせないということです。
しかも、5月はUVA波が一年中でもっとも強いとき!
外出しないからといって油断していちゃ、一番いけないときなんです。
もう5月直前、外出するしないに関わらず、紫外線対策がマスト♪
もちろん、水曜日も当然ですよ~。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント