Body+で紫外線予防を提案
実業之日本社「Body+」8月号Bodyplus Communityというページで、読者モデルと対談しています。
効果的な紫外線の予防法について読者モデル3人からの質問に応えていますので、ぜひ参考に!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実業之日本社「Body+」8月号Bodyplus Communityというページで、読者モデルと対談しています。
効果的な紫外線の予防法について読者モデル3人からの質問に応えていますので、ぜひ参考に!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
火曜日、気象庁によると沖縄&奄美地方が梅雨明けしました。どちらも昨年より1週間早いそうです。このころ、東京では梅雨の中休みになることが多く、今回も夏のような1日でしたね。太陽が顔を出しただけでなく、最高気温は28度だったのですから!
けれど、もちろん、この天気も長くは続きません。水曜日は本州付近が気圧の谷となるうえ、日本海から梅雨前線がじわじわのびてくるようです。週後半はすっきりしない天気が続きそうですね。
そんなとき、体調がイマイチだな~と実感したりしませんか?
①朝、なかなか起きられない
②寝ても寝ても眠い
③体がだるい
④頭痛がする
⑤いつも感じない痛みがある(神経痛など)
⑥ヤル気がおきない
etc……。
これらは、梅雨の時季など太陽の光を浴びないと現れやすい症状。体内のホルモンや自律神経のバランスがくずれて、このように体調不良になりやすいのです。
解決策としては、朝目覚めたら、カーテンを全開にして部屋の中に日差しを取り込んだり、室内の電気をつけて明るくしたり……というのがオススメです。
さらに、朝のスキンケア&メイクタイムを活用するのも得策! たとえば
①洗顔ではクールな洗い上がりのものをチョイス
(→シャキッと目覚めるはず)
②モーニングマッサージやモーニングマスクなどスペシャルケアを組み込み、マンネリ傾向の流れ作業にアクセントをプラス
(→頭がフル稼働に!?)
③パーリィカラーで華やかなメイクを心がける
(→気分が明るくなる)
④アイラインメイク&まつ毛メイクに時間をかける
(→寝ぼけまなこに渇が入る!?)
などなど。その日1日を快適に過ごすために、こんなちょっとしたことからチャレンジしてみてはいかが? 天気がすっきりしない水曜日から、さっそくお試しあれ~。
こちらもぜひチェック!→速報! 天気ニュース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
水曜日の東京は25度を越えて、夏日となりました。木曜日は日本海西部の低気圧の影響を受け、お昼過ぎから夕方までに雨になるところが多いようです。
気象庁の紫外線情報をチェックしてみると、木曜日は午後2時くらいから急激に紫外線が弱くなる予想です。普段なら、お昼前後はもっとも紫外線が強いとき。でも、木曜日は午前中のほうが紫外線が強そうなんです。
木曜日の朝はいつもどおりしっかり日焼け止めを塗らなければいけませんが、お昼休みのメイク直しでは塗り直さなくてもOK! むしろ、日焼け止めによる肌への負担感を実感しやすい人は、思い切ってオフしてしまうというのも手ですね。
また、木曜日は水曜日より湿度がグンと高くなり、ムシムシとした不快な一日になるかもしれません。そのため、汗や皮脂が多く分泌される可能性大! そこで、メイク直しのときに日焼け止めを取り去り、皮脂を吸着&抑制するような下地や美容液をプラスするのが正解です。日中のメイク直しで顔全体をクレンジングするのは難しいかもしれませんが、テカリやベタつきが気になるTゾーンだけでも、ぜひ実践してみてください。脂とり紙を使い回数が減ること確実ですよ。
こちらもぜひチェック!→速報!天気ニュース
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月1日、全国各地で最高気温30度を越えて真夏日になりそうですね。衣替えとして有名な今日ですが、ホントに半袖で快適に過ごせそうな陽気です。
さて、宣伝ですが、気象サービスサイト「eー天気.net」のコンテンツのひとつ、
に参加することになりました。これは、全国各地の気象予報士8名(今後増えるかも)が独自の視点で気象にまつわる最新ネタをお届けするもの。
社会・経済、生活・健康・レジャー、環境、エンタメ・スポーツ、世界……など、幅広い視点で天気や気象を考察して情報を発信していきます。
ぜひ、毎日のお天気情報と一緒にご活用ください♪(画面右にリンクも貼っておきます)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント