« Body+で日焼け後の対策をアドバイス | トップページ | 紫外線は髪にも悪影響 »

梅雨明け10日は汗をかいて♪

30日、ついに東北地方を除いて各地で梅雨が明けました! ホントに長かったですね。中国、近畿、東海、関東甲信は、実に昨年より12日も遅かったのです。

そこで昨年も書きましたが、”梅雨明け10日”というコトバがあります。梅雨明けしたあとは、夏型の天気(晴れて暑い日)が続きやすいという意味です。ところが今年は、東京の週間天気予報によると、太陽は顔を出してくれるものの、雲が広がりやすいようですね。そのせいもあってか、最高気温は平年なみか平年より低い予報が出ています。

そこでこの1週間、なるべくエアコンに頼らずに過ごしてみましょう。暑いことには変わりないですが、35度を越えるようなとんでもない気温にはならなさそうなので、たとえ1~2時間でもいいですから、エアコンのスイッチを消して積極的に汗をかいてほしいのです。

というのも、夏の始まりにきちんと汗をかいておくことがとっても大切だから! 今のうちに、夏は暑いもの、汗をかくのも当然……とカラダに覚えさせておく必要があるのです。そうでないと、そのうち汗をじょうずにかけなくなったり、エアコンの影響で冷房病になってしまったり。
特に女性は代謝がダウンして、
冷え・疲労感・頭痛・生理痛・肌あれ……
など不調が現れる可能性が!

1週間くらい少し意識して汗をかくだけで、自然の暑さや汗をかくことにも慣れてくるはず。夏バテすることなく8月を過ごすためにも、また、元気に秋を迎えるためにも、ぜひこの1週間は”汗かきWEEK”に♪

★人気blogランキングにランクイン★

ぜひこちらもチェック!→速報! 天気ニュース

|

« Body+で日焼け後の対策をアドバイス | トップページ | 紫外線は髪にも悪影響 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨明け10日は汗をかいて♪:

« Body+で日焼け後の対策をアドバイス | トップページ | 紫外線は髪にも悪影響 »